はじめに
みなさん、こんにちは!
2025年4月に初めての出産を控えるかわちん夫婦です😊

当ブログでは、いつもそうなんですが、奥さん→母、夫→父、と呼んでますので間違って解釈しないようにだけ気を付けてください💨(毎度分かりにくいという笑)
妊娠6ヶ月に突入
本記事は、かわちん夫婦の妊娠6ヶ月の時期に起こった出来事を紹介します📝
すべて実体験に基づくもので日記感覚になりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください👀
そんな中でも、これから6ヶ月を迎える妊婦さんにとって何かしらタメになるお話が見つかれば嬉しいです😊
ちなみに、妊娠5ヵ月の時期のお話はコチラです👇
そもそも妊娠6ヶ月って何週目!?
妊娠6ヶ月は、週数で言うと20~23週に相当します。
かわちん夫婦の場合は、11/23~12/20の期間に相当します💨
ちなみに、妊娠月数と週数とその時期の主な出来事を簡単にまとめると、こんな感じになります👇
妊娠月数 | 妊娠週数(○週~○週) | 主な出来事 |
---|---|---|
妊娠1ヶ月 | 0週0日 ~ 3週6日 | 受精・着床(まだ妊娠に気づかないことが多い) |
妊娠2ヶ月 | 4週0日 ~ 7週6日 | 妊娠検査薬で陽性が出る時期💡心拍確認👶 |
妊娠3ヶ月 | 8週0日 ~ 11週6日 | つわりのピーク、母子手帳をもらう人も📖 |
妊娠4ヶ月 | 12週0日 ~ 15週6日 | 安定期に近づく、つわりが落ち着く人も✨ |
妊娠5ヶ月 | 16週0日 ~ 19週6日 | 戌の日の安産祈願🐶胎動を感じる人も |
妊娠6ヶ月 | 20週0日 ~ 23週6日 | 妊娠中期、赤ちゃんの性別が分かることも🎀 |
妊娠7ヶ月 | 24週0日 ~ 27週6日 | 体重増加、胃が圧迫されることも😖 |
妊娠8ヶ月 | 28週0日 ~ 31週6日 | 赤ちゃんがますます成長、胎動も力強く👣 |
妊娠9ヶ月 | 32週0日 ~ 35週6日 | 出産準備スタート!お腹がかなり大きくなる🤰 |
妊娠10ヶ月 | 36週0日 ~ 39週6日 | 正産期(37週~)に入る、出産が近づく💓 |
※ 40週0日(出産予定日) 赤ちゃん誕生🎉
妊娠6ヶ月目の体重の変化
体重は毎日量るようにしています!
妊娠20週目の体重を「1.00」とすると、
- 20週目:1.00
- 21週目:1.00
- 22週目:1.03
- 23週目:1.05
という感じで推移しています💨
1ヵ月で約5%の増加ということになります✊
あくまでこの結果は、かわちん夫婦の母の場合の話です!
体調や体質によって個人差が出るものかと思いますので、不安なことがあれば産院で先生に相談してみてくださいね!
妊娠6ヶ月目の腹囲の変化
この頃から1週間に1回、腹囲を父にはかってもらうことにしました🤰🏻
先ほどと同じように、妊娠20週目の腹囲を「1.00」とすると、
- 20週目:1.00
- 21週目:1.00
- 22週目:1.02
- 23週目:1.03
という感じで推移しています💨
1ヵ月で約3%の増加ということになります✊
妊娠20週2日目:定期健診で心拍数を知る
妊娠20週目ということで、早くも折り返し地点に📍

この時期になってくると、一つの画面に赤ちゃんの体全体がおさまらなくなる😂
大きくなっている証だね!✊
心音も聞かせてくれます👂
ドッドッドッドッドッドッドッドッドッ!
めっちゃ速い😆
はかってもらったところ、心拍数は160⏱
大人がジョギングをしている時くらいの速さですね💓
今のところ頭はちゃんと下を向いているとのこと👶
ちなみに、妊娠33週目で逆子になった時の話はコチラ👇
そしてそして。
気になる性別は…??
〝 🥁🥁🥁🥁🥁 ″
7割くらいの信頼度で「女の子」👶
位置的にエコーでハッキリ見えにくいのですが、7割くらいで断言できる感じみたいです💨
最後に、子宮頸管の長さを見てもらいました!
子宮頸管が短いと早産の恐れがあるので、安静にしていてくださいと言われることがあります💡
でも、母は問題なしでした🎉
妊娠21週4日目:プレママパパ教室1日目
いわゆる両親学級ですかね!
妊婦さんとパートナーの方が参加できるイベント👶🍼
私たちが住む地域(神奈川県大和市)では、プレママパパ教室と呼ばれています👩👨🏻
開催日は、2024年12月4日(水)9:00~ ド平日でしたが、満席🌀
母も有休を取得しての参加💪🏻
父は在宅勤務なのでうまく時間を調整して参加💪🏻
同じ地域に住む妊婦さんが集うので、産院がかぶったりしていると盛り上がります💨
実際にプレママパパ教室1日目で学んだことは、コチラの記事にまとめていますので、ぜひご覧ください👇
会場で撮影した写真はこの一枚だけで、離乳食すりつぶし体験をしてきましたよ👐

妊娠22週3日目:プレママパパ教室2日目
先週に続いて、プレママパパ教室第二弾!
開催日は、2024年12月10日(火)9:00~ またもやド平日でしたが、満席でした🌀
前回同様、母 有休取得💪🏻
父 時間調整💪🏻
他の参加者もほとんど同じ顔ぶれ🤗
講師の方が、時代が変わってこうやって平日に夫婦揃って参加される方が増えてきました、と話していました📣
実際にプレママパパ教室2日目で学んだことは、コチラの記事にまとめていますので、ぜひご覧ください👇
まとめ|妊娠6ヶ月を振り返って
妊娠6ヶ月(20週〜23週)は、妊娠中期に入り、お腹のふくらみが一段と大きくなってきた時期でした✨
妊娠20週2日:定期健診で赤ちゃんの心拍確認👶💓
エコーではすでに全身が画面に収まりきらないほど成長!心拍数は160で、大人がジョギングしているくらいの速さ🏃♂️💨
妊娠21週4日:プレママパパ教室1日目👩👦👨
初めての両親学級に参加!地域の妊婦さん・パートナーと交流し、産院が同じ人とも話が弾む💬 離乳食すりつぶし体験など実践的な学びも🍼
妊娠22週3日:プレママパパ教室2日目👨👩👧
夫婦で平日に参加!講師の方も「最近は夫婦参加が増えている」と話していて、時代の変化を実感📣
妊娠23週:お腹のふくらみが目に見えて成長🤰
1ヶ月で腹囲が約3%増加!胎動もどんどんハッキリしてきて、赤ちゃんの存在をより強く感じる時期に💓
この1ヶ月を振り返ると、「妊娠中期に入った!」と実感する出来事が多かったです。
特にプレママパパ教室で、育児について学ぶ機会ができたことは大きな収穫でした🍼✨
そして、次はいよいよ妊娠7ヶ月!体重管理や体の変化が加速していく時期に突入💡
来月はどんな成長があるのか!?
次回の記事もお楽しみに~✨
コメント