「胎嚢が見えない…hCGが上がるのに不安だった1週間【実体験ブログ】」

胎嚢が見えない… 不安だった1週間【実体験ブログ】

はじめに

みなさん、こんにちは!

2025年4月に初めての出産を控えるかわちん夫婦です😊

かわちん夫婦

当ブログでは、いつもそうなんですが、奥さん→母、夫→父、と呼んでますので間違って解釈しないようにだけ気を付けてください💨(毎度分かりにくいという笑)

本記事の内容

本記事の内容はリアルタイムではなく、だいぶ遡った「妊娠初期」のお話です。

市販の妊娠検査薬で妊娠が発覚した後、胎嚢(たいのう)と呼ばれる組織がなかなか確認できず不安な日々を過ごした体験談です。

なので、こういった方々に是非読んでいただきたい内容となっています!

  • 🔹 妊娠が分かったけど、胎嚢がなかなか見えない人
  • 🔹 「胎嚢 見えない」「hCG 数値」「子宮外妊娠」などといったワードを調べまくっている人
  • 🔹 医療機関の情報によると「hCG5,000超え=子宮外妊娠の疑い」と書かれていて焦っている人
  • 🔹 私たちが抱えていたように、同じように不安を抱いている人
  • 🔹 「hCG10,000超えで胎嚢が確認できた」という体験談が気になる人

妊娠判定

妊娠が分かるまでのお話

2024年8月5日(月)

最高気温35℃の猛暑日の朝、かわちん夫婦は今までにない喜びを感じていました😃

妊娠検査薬の結果 陽性

そう、この日はついに市販の検査薬で妊娠陽性判定が出た日なのです🎉🥳

生理予定日を過ぎても生理が来なかったので、月曜日の朝、父と一緒に確認しよう!という話をしていました。

でも、父がなかなか起きてこなかったので、気になっていた母はトイレで先に確認してしまうという🤣

起きてきた父はびっくり!!

そんなこんなで始まった妊娠生活🤰🏻

その日のうちに病院へ行って血液検査をしてもらい、医師から正式な妊娠判定を受けました。

この時のhCG値は464.4mIU/ml(以後、本記事ではhCGはこの単位mIU/mlとし、単位の記述は省略します)でした。

hCGとは?

備忘録的な感じで記載しておきますね。

hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)は、受精卵が着床すると分泌されるホルモン で、胎盤の発達を助ける役割を持ちます。

妊娠検査薬はこのhCGを検出することで「妊娠しているかどうか」を判定します。

一般的には、妊娠5週目頃に5,000くらいまで上がり、この時はすでに胎嚢が確認できていることが多いです。

このhCG、2~3日ごとに2倍に増えるとされています↗

※ hCGの値には個人差があり、数値だけで異常かどうかを判断することは難しいそう。

妊娠判定から胎嚢確認まで

8/5 妊娠判定

妊娠4週2日目

hCG値=464.4

hCGの検査結果 464.4mlU/ml

前述の通り、8月5日にhCG値の結果から妊娠していることが分かりました。

で、次は胎嚢確認に進みます。

8/9 少量の血液が

妊娠4週6日目

夜にトイレで確認すると、ピンク色のおりものが。

8/10am 胎嚢が見えない

妊娠5週0日目

hCG値=2,200

エコーで胎嚢を確認しようにも見えず。

hCGが1,500とかになれば一般的に胎嚢は見えるそうです。

なので、医師から異所性妊娠(子宮外妊娠)の可能性があることが告げられました。

この時はかなりショックでした…

泣き崩れる母を励ますこと以外何もできない父で…

8/10pm 大病院へ

妊娠5週0日目

hCG値=2,298

hCGの検査結果 2298.3mlU/ml

万が一の時を考えると、その病院では対応できないということで、紹介状をもらい大きな病院へ。

同日中にそちらで検査してもらうとやはりhCG値は良好。

超音波検査では、「胎嚢かもしれない?」と医師も判定できない微妙な感じのものが映る。

日を改めて再度検査することに。

8/12 また血が

妊娠5週2日目

朝、トイレで確認すると少量の鮮血が。

妊娠すると多少の出血があるとは聞くけど、胎嚢が確認できていないこの状況ではかなり心配になる出来事。

異所性妊娠の場合も出血はあると言いますから…

8/13 未だ胎嚢確認できず

妊娠5週3日目

hCG値=4,949

hCGの検査結果 4949.2mlU/ml

今思えば、前回の検査からたったの3日でしたが、ものすごく長い時間に感じました…

異所性妊娠の場合は母体の命にも関わる重大なことなので、悶々とした数日を過ごすことに。

お腹に耐え難い激痛が走った場合はすぐに電話するように、とも言われていました(結果、腹痛は無し)。

ということで3日ぶりに、大きな病院で検査。

いつも通りhCG値は上昇していて良好。

前回とは異なる先生に診てもらいました。

エコー検査の結果、「子宮内に胎嚢らしきものが見える」 とのこと。

大きさは、14mm.

でも!

卵管あたりにもモヤモヤしたものも映っていて、それが胎嚢でないと言い切れない状態。

8/15 ついに胎嚢確認!

妊娠5週5日目

hCG値=10,130

hCG値は1万台に到達していました。

いつもの流れで下から検査(経腟検査)をしてもらうが、やはり胎嚢は見えない。

念のためお腹からも診てみてもいいか?ということになったので、お願いしたところ…

ついに…

胎嚢が確認できました🎉

hCGが10,000を超えて見えた胎嚢のエコー写真
hCGが10,000を超えて見えた胎嚢のエコー写真

先生曰く、「子宮の位置が後ろに傾いているから下からの検査では見えにくかった」とのこと。

ここでやっと正常な妊娠であることがはっきりとしました!

異所性妊娠が疑われてからの1週間が本当に長くて長くて…

この期間、毎日ずーーーっとスマホで「胎嚢 いつから」とか「異所性妊娠 hCG」とか調べていました。

hCGが1,500で胎嚢確認できるものが、10,000超えてやっと見えたわけですからね…

当時は、hCG 1万台で胎嚢確認できたという個人ブログを見つけては、心の拠り所にしていた日々でした。

そんな中、ようやく胎嚢が子宮内で確認できて、少しホッとしました😊

同じようにhCGが上昇し続けているのに、なかなか胎嚢が確認できないと不安な方へ。

私たちと全く同じ流れになるとは限らないですが、かわちん夫婦のようなパターンもあるんだな~と思いながら読んでいただけたら嬉しいです。

お腹の中で赤ちゃんは頑張っています!

赤ちゃんを信じて🙌

そして、かわちん夫婦は次の関門。

心拍確認へ。

検査は、2週間後。

長い…

9/2 心拍確認

妊娠8週2日目

この記事を書いていた時は、妊娠35週目。

毎日、胎動があるので赤ちゃんが生きていることを体で感じられます。

でも、この頃はエコーを見ないと生きているのか分からない。

つわりらしいつわりはまだ始まっていませんでしたし。

一応、基礎体温は高温期が続いていたので唯一の安心材料でした!

ということで、そのまま大きな病院にて心拍確認へ💨

そして、めでたく心拍確認ができました!👏

ま、先生は動いていると言って見せてくれたけど、妊婦レベルがまだ低い母にはよく分からずでした(笑)

でも、医師である先生が言うなら間違いないので不安はなしでした!

ちなみに、検査が終わって数日たった頃から「白米が食べられない」というつわりに…

9/13 再び心拍確認

妊娠9週6日目

紹介状を書いてもらって、この日から地元の産院に移動。

ここで自分たち(この日は父・母二人で訪れました)でも、心拍がしっかりあることを確認することができました!

心臓がはっきりと動いていて、鼓動も聞かせてくれました💓

しかも!

小さな体を動かしている瞬間まで見えました。

こんな小さな頃から動くなんて感動~✨

エコー画像
なんとなーく、ヒトっぽい形に✨

その後は、1ヵ月に1回の健診で毎回エコーを見るのが楽しみすぎました♬

不安な1週間:私が検索していたワード

正確なワードは覚えていないですが、こういった内容を調べまくっていました💦

多くの妊婦さんが色々気になって調べるポイントだとは思いまが💦

  • 「胎嚢 いつから 見える」 → 胎嚢はhCGが1,500くらいから見えると書いてあったのに見えない…
  • 「hCG 5,000 胎嚢なし」 → 5,000を超えて見えなければ子宮外妊娠の可能性が高いと書かれていてショック…
  • 「胎嚢 見えない 10,000」 → 10,000超えてから見えた人のブログを読んで少し安心

胎嚢の見え方については、西村ウイメンズクリニックさんのサイトが分かりやすかったです!

まとめ

hCGとは?

hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)は、妊娠すると分泌されるホルモン。

妊娠検査薬はこのhCGを検出することで陽性反応を示します。

一般的に、hCG値が 1,500程度で胎嚢が確認できる とされています。

しかしこれには個人差があるため、私たちのようにhCGが10,000を超えてから胎嚢が見えたケースもあります。

でも実際、見えないと不安ですよね…

私のhCG値の推移と胎嚢確認までの流れ

妊娠4週2日(hCG 464.4) → 妊娠判定
妊娠5週0日(hCG 2,200) → 胎嚢が見えず、異所性妊娠の疑い
妊娠5週3日(hCG 4,949) → ぼんやりとした胎嚢らしきものが見える?
妊娠5週5日(hCG 10,130) → お腹からのエコーで胎嚢が確認できる!

検索魔になって調べたワード

🔎 「胎嚢 いつから 見える」
🔎 「hCG 5,000 胎嚢なし」
🔎 「胎嚢 見えない 10,000」
→ 5,000を超えても胎嚢が見えず、不安になって検索しまくる日々。結果的にhCG10,000超えでようやく確認できたという体験をしました。

同じように不安を抱えている方へ

hCGの増え方や胎嚢の確認時期は、個人差が大きいようです。不安な気持ちはとてもよく分かりますが、hCGがしっかり上がっていてお腹に激痛や出血がなければ、希望を持って次の検査を待ってみてはいかがでしょうか!?

このブログを読んで、少しでも希望を持っていただけたら嬉しいです。赤ちゃんを信じて、妊娠初期を乗り越えましょう!✨

参考にしたサイト

hCGについて – 東邦大学医療センター

子宮外妊娠について – 的野ウィメンズクリニック

胎嚢について – 西村ウイメンズクリニック

コメント

タイトルとURLをコピーしました